アマチュア

練習開始!♪

皆様、こんにちは(*´▽`)ノノ

10/18(土)、アマチュア部門の練習がスタートしました♪

練習会場にずらりと並んだ椅子、約100脚!!!「多いね〜〜〜」の声があちこちから聞こえました。これまでで最多かもしれません。その分狭いですが笑(≧∇≦)

初参加の方も多いため(なんと40名!)、今回初の試みで各パート毎にミーティングの時間を設けましたが、いかがだったでしょうか?
参加者同士、お顔を覚えるきっかけにもなっていたら嬉しいです。委員にもいつでもお声をかけてくださいね♪♪

☆*☆*☆*☆*☆*☆*

今回のご指導は、一戸敦先生(第3幕への前奏曲~婚礼の合唱)と、中山広樹先生(エルザの大聖堂への入場)。
前実行委員長の中山先生には、今回からアマチュアの練習をご担当いただくことになりました!


一戸先生メモ_
「神々しく」(練習番号5の88小節目のご指示)。
日常ではめったに使わない言葉でも、アーサー王伝説に連なる『ローエングリン』にはぴったりですね!

中山先生メモ_
「(昨年の指揮者)青島広志先生に、歌詞を考えてブレスしないとダメ!と時々叱られるんですよ」。先生でもお叱りを受けるの?とびっくりですが、歌詞の大切さがよくわかるエピソードですね!
そして…今回、もっともインパクトがあったご指摘は「これまでずっと聴いてきて、プロとアマチュアの違いは何だろうと考えていたのですが、一番は音程だと思います」。


☆*☆*☆*☆*☆*


課題は盛り沢山!!(´>∀<`)
皆様、練習がんばりましょう!!!

次回の練習は11月8日(土)です!

(アマチュア委員 伊藤)

#フルートフェスティヴァルin東京 #フルートフルートアンサンブル#フルート奏者 #フルートコンサート #フルート演奏 #フルート好きな人と繋がりたい#フルートレッスン #flute #flate
#fluteplayer #flutemusic